2020.11.11 23:48スケートボードとレザークラフトとDIY スケートボードの板で棚を制作 完結編 junkhead leather workスケートボードで棚を作ろう!の最終回です。スケートボードの板は準備が整ったので、次は板を支える金具!今回はパンチングボードに棚を付けるので、恵比寿pfsパーツセンターで購入したこの金具の出番です。過去にもpfsのさんでの(お買い物記事)を書いてますのでよければどうぞ↓↓DAD’sのDIY日記!恵比寿パーツセンター恵比寿のPARTS SENTERに行ってきました!目的は娘の部屋に間仕切りを制作してほしいという依頼から、2×4材で簡易的にパパッとつくりたかったので色々パーツを物色です。JUNKHEAD LEATHER WORKSアメリカンビンテージな革小物やっとこさ、棚を設置と思いきや、、なんと有効ボードの穴に金具が入らない〜(;o;)そう、、有効ボードは近所のホームセンター。金具はpfsの物、穴の径が違うんですね、うっすらしていた悪い予感的中!しばしポカーンとしていましたが、今更後戻り出来ません!すぐに電ドリで穴を広げて、、やったー装置完了!!ん、ンンーアレ、板の幅が合ってない?本当はこの金具の幅に板がストンと落ちて収まるはず、、しばし放心状態、、これは、カナリ、修正は難しい、悩んでいてもしょうがない。ならば!と、金具が入る穴を電ドリで貫通!勝った、、と思いきや、、板に金具がスムーズに刺さりすぎて、今度は奥が浮き上がり、棚が斜めになってしまいました。トホホまたまたポカーンと放心状態、、最後の手段、秘技!あきらめの美学で結局、最初のバージョンに戻して完成!長らくお付き合い頂きありがとうございました〜junkなDIY⁉︎完成しました(笑)また何か制作したらレポートしまっす!ではまた。JUNKHEAD LEATHER WORKSアメリカンビンテージな革小物ハンドメイドのレザーアイテム DIYや古着カスタムなど 自分のL.I.K.Eを 中心にご紹介!フォロー2020.12.01 22:5440代のスケートボードとクルージングとレザークラフト! JUNKHEAD LEATHER WORAK2020.11.07 23:26スケートボードとレザークラフトとDIY スケートボードの板で棚を制作 NO2 junkhead leather work0コメント1000 / 1000投稿
0コメント