レザーのミニファスナーウォレットの裏側⁈ 見えない所も丁寧に!junkheadレザーワーク


欠品中のgood old mini ブラックを制作中です。

当店大人気のミニウォレット

今回はあまり公開していない工程の

裏側をご紹介致します

仕立ててしまうと殆どお目見えしない

ファスナーの裏側。

この部分にもレザーで補強、装飾です

ズームアップでこんな感じです!

通常のファスナーポーチ等の仕立てを、

よりバージョンUP⁉︎カッコよく、ヘビーデューティに

仕上げたかったので、気づけばこんな複雑工程(笑)

でもでも、このチラッと見える脇役的

部分に手を加えるのがjunkheadレザーワークの

モットー⁈なのでしょうか!

こんな感じでパーツの重ね合わせ部分とか

強度が必要な部分はきちんと2重縫い!

まあ、当たり前の事なのですがきちんと処理します!

ガラリと話しは変わりますが、今期挑戦したかった

革の巾着に着手しました!画像はとりあえず

大きさ確認でサザンと制作したピッグスキンの巾着。

叩き台なんで,細かな仕立てとかはスルーして下さい

両面テープで張り付け、返しただけ💦

案の定、床面を表にしてしまう、

おっちょこちょい仕様(笑)

サンプル制作の山が沢山出来そうです(笑)

ではまた!!

JUNKHEAD LEATHER WORKSアメリカンビンテージな革小物

ハンドメイドのレザーアイテム DIYや古着カスタムなど 自分のL.I.K.Eを 中心にご紹介!

0コメント

  • 1000 / 1000