アンティークの昭和レトロチェストをJUNKHEAD流ビンテージカスタム JUNKHEADレザーワークの家具diy編 NO.2



先週の天気の良い休日🌞


自宅前にて昭和レトロチェストの

塗装剥がしに仕掛かりマス

細かなヤスリがけの為にレンタルしてきた

ミニサンダー☆

準備万端!引き出しを取り出し、まずは本体から

大まかなところはオービタルサンダーで!

細かなところはレンタルのブラックデッカーで!

デッカーかなりの大活躍です^_^

イヤ、デッカー君がいなければ

このミッションは成功しませんでした!

アンティークなので傷やカケもそれなりにあります!

この際なので余っていたパテにも活躍してもらいマス!


隙間にボテっと盛りつけて、、

乾燥したらヤスリがけ!少し修復しました!

とりあえず、大まかなヤスリがけ終了です

ブログだと一瞬ですが土日かけて一心不乱にヤスリがけの、

粉まみれ、からの、腰痛発生(笑)でなんとか終わりました〜!

後は工房で地道に仕上げていきますアタタタ、

腰が痛いです!ではまた✊


JUNKHEAD LEATHER WORKSアメリカンビンテージな革小物

ハンドメイドのレザーアイテム DIYや古着カスタムなど 自分のL.I.K.Eを 中心にご紹介!

0コメント

  • 1000 / 1000