アメリカンダイナー風ビンテージ感漂う木製木箱をDIY! JUNKHEAD WOOD WORK


前回の続きですがいきなり完成です!(笑)というのも今回ミス連発で、
挽回する為に一心不乱に、かなりゴリゴリ?の製作だったので、
カメラで撮影の余裕がありませんでした💦

とにかく端材を自分でカットしたんでmm単位のズレで仕上がり歪んだり、
使用する板を落として割ったり、途中全部やめてIKEAですませるか?
なんて投げやりにもなりつつ^_^どうにかフィニッシュ!ご覧下さい〜!

端材で寸法足りない(泣)アルアルですが、見えないところは継ぎ足しでカバー!
この努力!誰かに伝わるでしょうか!

そもそもこの木箱は なんぞや⁉︎ですが、キッチンに設置のお菓子入れボックスなんです!
この独自の縦長寸法はポテチ系のBIGサイズ、5袋くらい対応設計!

この側面の仕上げは、用途に全く関係なく、前回ご紹介のプレートを

こんな風に使いたかっただけ!アメリカンダイナーな雰囲気出したかっただけ!

背面になりますが、完璧に板が足りず、アルミ版を裁断、貼り付け、
コレが以外と悪くなかった!

今回の引き出しはローラー可動なんでラクに引き出せます!

結構奥行きある独自なフォルム!

今ポテチは切らしてるので、ピラミッドスタッズのお得用サイズでイメージ
(余計に分かりにくい)

オチは最終的に引き出しがスッポリ収まらない、顔料厚塗りしてミスった感じです!

イヤ!コレで良い!こういう仕上げという事にしましょう、、
諦めの美学という事で、達成感アリです!ではまた。


JUNKHEAD LEATHER WORKSアメリカンビンテージな革小物

ハンドメイドのレザーアイテム DIYや古着カスタムなど 自分のL.I.K.Eを 中心にご紹介!

0コメント

  • 1000 / 1000